最近、おもうこと

50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。

定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。

大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。

もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、

2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。

里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。

そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。

2011-03-16

すべてキャンセル

SAORI東京のスタッフから電話が入りました。
今日の昼間の教室は参加者がいないため、夜の教室を中止して3:00には帰りたいとのことです。
交通事情も悪く、夜の教室の参加者も見込まれないので、電話連絡しているそうです。

震災当日は神奈川方面のスタッフが多いため、帰宅難民となっていた模様。
JRの運休が多く、テレビの交通情報でも長蛇の列が放映されています。

職場から歓送迎会3/25の延期の連絡が入りました。
3/21の地域間異動者の引越は完了したものの、北海道、東北への引っ越しは当分見送りとのことでした。

私の後任者は職場に泊まり込みとなり、6年生の女の子を近所の友人宅にお泊まりさせてもらったと話していました。
本当に小さい子どもを持つ人たちが家に帰れないという事は大変なことです。

東北管内で職員が1名行方不明との情報です。
元、東北管内の責任者だった方が支援に入っているそうです。

井上ひさしの追悼公演として、2カ月前から購入していた「日本人のへそ」をキャンセルしました。
こまつ座もこのような時期なので返金の対応をしています。

PS
PM8:00 さいたまコープの担当者が自宅を訪れ、①明日木曜日の配達が土曜日に延期になったこと、
②来週の注文書だけ明日提出しておくこと、③欠品が多いが返金処理すること、わざわざ手紙を持参してくれました。
すでに留守電に案内が入っていましたが、電話で直接話せなかった家庭を訪ねているそうです。感謝!

0 件のコメント:

コメントを投稿