最近、おもうこと

50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。

定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。

大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。

もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、

2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。

里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。

そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。

2011-09-18

協同研9月例会のテープおこし


今日はSAORIの経糸引きスカートの作業に入るか、協同研・例会のテープ起しを始めるか悩みましたが、今週の日程が詰まっていることから、長時間のテープ起しは出来る時に集中してやっておかなければとSAORIを断念しました。

テープは開会前のK代表の講師紹介から始まり、1時間半の講義、その後のメンバーからの感想や意見の交流部分から成り立っています。

聞き取りづらかったり、繰り返しや、勘違いの資料説明もあり、講師に再度聞き取りする個所が出てきました。

レジメはあるものの、話しことばは、その講師のしゃべり口の特徴が出るため、文字で読むと不自然に思えたり、繰り返しがうるさく感じたりするものです。

半日、テープレコーダーを回しては、一時停止し入力して、再生の繰り返しで6ページをテープ起ししました。疲れる作業です。
続きはいつ出来るか、今月中にはめどをつけたいものですが、なかなか時間が割けません。

0 件のコメント:

コメントを投稿