最近、おもうこと

50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。

定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。

大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。

もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、

2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。

里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。

そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。

2011-04-05

e-家計簿にチャレンジ!

セカンドライフに入り年金収入で生活するために、家計を縮小するには数字を把握しなければなりません。
元家計活動担当者のちゃま2は何十年と家計簿を付け続けていますし、ライフプランアドバイザーのマリドラさんからも
エクセルで家計簿付けてみたら?というアドバイスをいただきました。
今まで家計簿に何度チャレンジしても長続きしない私でしたが、そんなことを言っている場合ではありません。
追いつめられればやるしかない! そこで見つけたのが、「e-家計簿」です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  「家計簿のホームページ 「e-家計簿」 へようこそ。
  このホームページでは、WWWサーバーで稼動する家計簿システムを提供しています。
  家計簿を通じて、家計のやりくりを振り返るきっかけができたらと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
という訳で、本日はその設定で半日四苦八苦しておりましたが、それさえ終われば後は金額入力だけでOKです。
そうすれば、①収入/借入、②支払/返済、③預入/引出、④予算、⑤科目別実績、グラフ、⑥科目別収入支出明細、
⑦月別実績推移と年別実績推移、⑧出納一覧、⑨現金・預金・貯蓄の残高証明、⑩自分が設定したコメント一覧
以上の証票がすぐ見ることができる優れ物です。うれしくなってしまいました。


PS
本日、メールボックスを開くと、
「フェイスブックで一緒​にあの頃の思い出を語​ろう」 
というタイトルのメールが届いていました。
内容は、
「こんにちは、u-koさん
Yoshiko AritaさんからFacebookへの招待が届きました。
Facebookに登録して、友達の近況や写真をチェックしたり、
自分の最新ニュースを友達に知らせませしょう。」
と、あります。

3 件のコメント:

  1. 家計簿付けるなら、iPhoneでも共有できるものを選ぶのがいいと思います。iPhoneアプリに家計簿はいろろありそうです。(私は家計簿つけてないので詳しいことわからない)

    Facebookは、オススメです。使ったらきっと役に立つでしょう。非常に巨大なシステムなので、最初の取っ付きが悪いかもしれないけどすぐに慣れるでしょう。入門編の本を買って一歩一歩すすめるといいです。ついでにTwitterも再開するとなおいいでしょう。

    返信削除
  2. はーい!maeさん
    e-家計簿はi-phoneからも入力OKです。
    もうブックマークに登録してあります。
    Facebookはちょっと考えてみます。
    Twitterは震災後覗いてみたら、こちらが何もつぶやいていないのに、いろいろなつぶやきがきてました。
    私ができる震災支援:東北の温泉でゆったりお湯につかる!
    一言「支援に来ました」と言って泊まるので良いそうです。
    これなら私にもできそうです。
    先ほどのMLでは「ハナサケ」が紹介されていましたが、東北のお酒を飲みながら花見をする、これも私にできそうです。オッシ!!

    返信削除
  3. なるほど!いい支援ですね。
    酒はこれから東北の地酒を選ぶとしましょうか。
    東北の旅館は、大変に客数が減っているそうです。温泉に行くなら東北を選ぶのもとても重要ですね。

    返信削除