退職して、地域のメーデーにはじめて参加しました。
年金者組合や土建、新婦人と年齢構成が高く、労働者の祭典より市民の祭典という感じです。
来年の市議会議員選挙に、長男の小学校の同級生で一緒に少年野球チームで頑張った鳥飼まさし君が立候補するそうです。
是非、若い新風を市議会に送り込んで欲しいものです。
最近、おもうこと
50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。
定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。
大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。
もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、
2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。
里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。
そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。
2014-05-01
2014-04-29
ミステリーツァー4/29
東京駅丸の内南口、はとバスのりば集合。
大宮、東京、横浜、船橋の4適塾のスタッフの交流会は、春のミステリーツァー「帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ」でした。
スカイツリー、歌舞伎座を車窓から眺め、いざ帝国ホテルへ。
総勢16名ご一行様のランチバイキングは、欲と二人連れで食べる!食べる!その上デザートは別腹とケーキやアイスクリームで仕上げて完了。
食後、東京タワー大展望台から東京の街を一望し、お腹が少々こなれた所で、東京湾アフターヌーンクルーズへ。
急遽、船上でスタッフミーティングする東京適塾、さリコ会員の役員会も済ませて、抜群に効率のよいクルージングでした。
一路、東京駅の出発地へ戻り、またの再会を約束して帰路に着きました。
大宮、東京、横浜、船橋の4適塾のスタッフの交流会は、春のミステリーツァー「帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ」でした。
スカイツリー、歌舞伎座を車窓から眺め、いざ帝国ホテルへ。
総勢16名ご一行様のランチバイキングは、欲と二人連れで食べる!食べる!その上デザートは別腹とケーキやアイスクリームで仕上げて完了。
食後、東京タワー大展望台から東京の街を一望し、お腹が少々こなれた所で、東京湾アフターヌーンクルーズへ。
急遽、船上でスタッフミーティングする東京適塾、さリコ会員の役員会も済ませて、抜群に効率のよいクルージングでした。
一路、東京駅の出発地へ戻り、またの再会を約束して帰路に着きました。
![]() |
![]() |
![]() |
2014-04-26
人のあかし2014 京浜協同劇団
マリドラさんに声をかけられて、京浜協同劇団創立55周年記念「人のあかし2014」~ある憲兵の記録から~ をいつもの4人組で観劇しました。
聞き慣れない劇団の公演は、チラシのイメージ通り重たい内容でした。
撫順戦犯管理署を舞台に、戦犯の憲兵・土屋芳雄さんをモデルにした芝居です。
「敵をも人間として愛する」ことを徹底した撫順戦犯管理署の教育により、殺しつくし焼き尽くし奪い尽くす残虐な行為を行った侵略軍隊の憲兵が、鬼から人間となり中国人に対して素直に謝罪することが出来た「撫順の奇跡」。
モデルの土屋さんの話を聞き書きした元朝日新聞山形支局員・奥山郁郎さんの『ある憲兵の記録』を元に、和田庸子さんがおじいちゃんが孫に語る様な芝居をめざしてシナリオを書きました。
神奈川芸術劇場の小じんまりした舞台で、大した舞台装置もなく、入れ替わり立ち替わり登場する証言者。
そのスッキリした演出が冴えていました。
土屋さんは2001年に亡くなるまで、「自分は戦争の加害者であり、中国では人間ではなく鬼だった。再びあのような侵略戦争を繰り返してはならない。」と語り続けたそうです。
花鳥賊康繁さんが土屋さんを取材して書いた『人間の良心』を購入しました。
NHKテレビBSプレミアム「新日本風土記」
5月23日(金)PM9:00~10:00
川崎特集で京浜協同劇団と「人のあかし」を取り上げる予定です。
聞き慣れない劇団の公演は、チラシのイメージ通り重たい内容でした。
撫順戦犯管理署を舞台に、戦犯の憲兵・土屋芳雄さんをモデルにした芝居です。
「敵をも人間として愛する」ことを徹底した撫順戦犯管理署の教育により、殺しつくし焼き尽くし奪い尽くす残虐な行為を行った侵略軍隊の憲兵が、鬼から人間となり中国人に対して素直に謝罪することが出来た「撫順の奇跡」。
モデルの土屋さんの話を聞き書きした元朝日新聞山形支局員・奥山郁郎さんの『ある憲兵の記録』を元に、和田庸子さんがおじいちゃんが孫に語る様な芝居をめざしてシナリオを書きました。
神奈川芸術劇場の小じんまりした舞台で、大した舞台装置もなく、入れ替わり立ち替わり登場する証言者。
そのスッキリした演出が冴えていました。
土屋さんは2001年に亡くなるまで、「自分は戦争の加害者であり、中国では人間ではなく鬼だった。再びあのような侵略戦争を繰り返してはならない。」と語り続けたそうです。
花鳥賊康繁さんが土屋さんを取材して書いた『人間の良心』を購入しました。
NHKテレビBSプレミアム「新日本風土記」
5月23日(金)PM9:00~10:00
川崎特集で京浜協同劇団と「人のあかし」を取り上げる予定です。
2014-04-25
2014-04-21
マンダリン・オリエンタル東京ホテルお泊り会
あややの退職を祝うお泊り会。
JTBエース「リゾート&シティ」でマンダリン・オリエンタル東京にご宿泊。
日本橋の三越前で待ち合わせ。
昼食はテレビで紹介された金子半之助の天丼を!と11時から並んだものの2時間待ち。致し方なく姉妹店の天ぷらめしへ。
どうしてどうしてこちらも満足のいくメニューの上にリーズナブル。
満腹で三越の地下でお惣菜を仕入、1階の千疋屋でワインをゲットしてにホテルに上がると、着物姿のスタッフ。
宿泊客の日本人には遭遇せず、もっぱら海外からのお客様ばかり。


JTBエース「リゾート&シティ」でマンダリン・オリエンタル東京にご宿泊。
日本橋の三越前で待ち合わせ。
昼食はテレビで紹介された金子半之助の天丼を!と11時から並んだものの2時間待ち。致し方なく姉妹店の天ぷらめしへ。
どうしてどうしてこちらも満足のいくメニューの上にリーズナブル。
満腹で三越の地下でお惣菜を仕入、1階の千疋屋でワインをゲットしてにホテルに上がると、着物姿のスタッフ。
宿泊客の日本人には遭遇せず、もっぱら海外からのお客様ばかり。
部屋のカードキーを入れないとエレベーターは宿泊階へは行けないセキュリティー。
退職祝いのケーキの差し入れがあり、1階では思いがけず日本橋三井タワーアトリウムコンサート。『華麗なる歌声の夕べ』は、バリトンの寺田治功治、若手ソプラノ鈴木江美、ピアノ北村晶子。
心地よい歌声の後はワインを傾け、深夜までおしゃべり。
朝食は展望レストラン。生憎の曇り空ではあるが眼下の街を一望できる。
ゆったりと2時にチェックアウトし、三越で買物三昧を楽しみ、帰路に着くゴージャス!
退職祝いのケーキの差し入れがあり、1階では思いがけず日本橋三井タワーアトリウムコンサート。『華麗なる歌声の夕べ』は、バリトンの寺田治功治、若手ソプラノ鈴木江美、ピアノ北村晶子。
心地よい歌声の後はワインを傾け、深夜までおしゃべり。
朝食は展望レストラン。生憎の曇り空ではあるが眼下の街を一望できる。
ゆったりと2時にチェックアウトし、三越で買物三昧を楽しみ、帰路に着くゴージャス!
登録:
投稿 (Atom)